鱸@エンタメブログ

ドラマや映画、本やマンガの感想を中心に書いているブログ。マーケティングやビジネスよりのことは、こちらのnote に https://note.mu/copiz

マーケティング

休日はマーケターの殻を脱ぎ、無名のデザイナーとしてソラを見上げる ~あるいは「デザイナー渋井直人の休日」を観る~

マーケターという職業は、ビジネスとプライベートの境が曖昧である。 ふと足を止めたセレクトショップで、オーナーが仕入れた雑貨から遠くミラノの流行の兆しを感じることもあるし、都会の雑踏の中で耳にする、すれ違いざまの会話からシンガポールのクライア…

書評 「クラウドカルチャー:SNS時代のブランド戦略」の感想

クラウドカルチャー:SNS時代のブランド戦略 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文 『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年8月号)』に掲載された記事をこのパートだけ記事化したものです。30分もあれば読み終わります。 最近、動画、動画…

到達可能性について、或はデジタルマーケティングにおけるセグメント①

昨日は何が書きたかったかよくわらないものを書いてしまったので、自分の中で再度整理してみたいと思います。 (趣旨があやふやな前回のブログ) blog.copiz.tokyo 到達可能性を考えるとき、一番大切なのは重要度です。 個人的はあまり好きなサービスではあ…

雑談 出会いは奇跡なのか?冷静に考えてみる

私はAmazon Echoをベビーユースしています。特にキッチンで家事をしている時に、音楽をかけたり、キッチンタイマーとして使うことが多いです。手を使わないし、複数のキッチンタイマーとして使えますからね。 Echo (エコー) 第2世代 - スマートスピーカー wi…

離れているのは「若者」ではなく、自分達だということが気付けない人達

「〇〇の若者離れ」という言い方が一般化して久しい。 車、スキー、映画、恋愛などなど挙げればたくさんある。 検索するとこんな記事もある。 resemom.jp 個人的にはこの件は1つには「お金の若者離れ」だと思っている。特に車なんて、お金を持てば購入する…

雑談『ハズキルーペ』の自走型好循環サイクルの完成

何かと話題のハズキルーペ。話題の発端的なものは、 www.businessinsider.jp こんな記事だったと思います。 ハズキルーペの広告だった。うるさーい、気持ちわるーい。見るたびにイラついた。 この筆者は何故このCMが炎上しないのか?(この記事で炎上を誘え…

雑感「マーケティングを学ぼうという姿勢が日本になかったことが、現在の日本企業の苦境を作っているのではないか。」について

先ほど、徳力氏の今年の「ワールドマーケティングサミット2018」への誘導記事を読みました。 note.mu タイトルは、私も尊敬するネスレジャパンの高岡社長の言葉からとられたようです。且つ、「2016開催」と冒頭にありますので、2016年の発言の内容のとのこと…

ZOZOから見るコミュニケーションデザインに思うこと

みなさん、台風は大丈夫でしたか? 私は、駅に人が溢れ入場すらままならないので、午後出社することにして家に帰ってきました。 さて、本日は10/1です。3月決算の会社は下期のスタートということで節目のタイミングです。本日話題にするZOZOも本日から社名…

短文:ドリルを買いに来た人が欲しいものは「穴」ではない~マーケティングの格言とは~

マーケティングの格言に、 ドリルを買う人が欲しいのは「穴」である marketing-campus.jp というものがありますが、昔からいまいち納得できません。ドリルを買いに来た人は、確かに穴をあけたいからドリルを買うわけですが、でも実際にはそれは過程に過ぎず…

遠距離恋愛で心が離れる理由についてのマーケティング的解説

友人が転職をして大阪に行くことになりました。新天地で頑張ってもらいたいと思います。(公私ともに!) で、思い出したのですが昔やっていたブログで「遠距離恋愛は続かない」というのを書いていて、かなりの検索から流入があったのでニーズがあったのか?…

何故おっさんは若者がいるところに行こうとするのか?そして嫌われるのか。

青春、それは君が見た光~(ちょっと違う) おっさんは若者が好きである。特にマーケティング系のおっさんたちは若い女子が大好きである。若い子に人気があるという情報があると、そこに群がって行き、若い子がいなくなっておっさんしかいない!となるとそこ…